※本サイトにはアフェリエイト広告が含まれています
みなさんこんにちは!
本日もお越しいただきありがとうございます。
今週のお題「練習していること」
こちらをテーマに記事を書いていきます。
練習していること、それはプログラミングのコードを書くことです。
会社の研修をきっかけにプログラミングに興味を持ち勉強を初めて半年ほど。
コツコツと勉強をして、プログラミングのコードを書く練習をしてきました。
今までプロゲートの有料プランやU-demyを使って独学をしていましたが、少し限界を感じてきました。
このままでは時間効率も悪いので、スクールに通おうと決心!!!
スクールを調べていたんですが、たくさんあるんですね。。。
スクールもたくさんありますが、そのスクールのコースも色々あります。
転職保証があったり、副業を始める人のコース、フリーランスを目指すコース、資格取得やスキルアップ等……
本当に色々ありました。
自分なりに目標を明確にしてコースを決めないと、ワンチャンお金をムダにしてしまう可能性があると感じたので、目標を決めました!
これを目標にしてスクールの検討をしました。
本業は大手企業に勤めてこの先も安定している職種なので、辞めるつもりはないので、副業という枠でしっかり力をつけていきたいと目標を決めました!!
副業サポートがあるオススメのスクールを調べてみました。
個人的に調べて好印象だったのが
・侍エンジニア
・テックアカデミー
この2社が副業サポートもしっかりとありそうで好印象でした。
なので、このスクールの無料面談をこの前受けてきました。
他にも好印象だったのが、
・ランテック
こちらは口コミによると他のスクールと比べて頭1つ抜けた技術力が身につくというのが多かったので、とても好印象だったのですが副業サポートがないということで一旦無料面談は見送りました。
サムライエンジニアとテックアカデミー、それぞれ面談をした印象としては
サムライエンジニアはとても好印象!!
講師の自己紹介から面談の終わりまで、面談のストーリーがしっかり準備されていて素晴らしかったです。
また講師の話の引き出し方、質問力が素晴らしく、他に検討しているスクールとどのような差別化がされているのかも教えてくれ、無料とは思えないほど充実していました。
対して、テックアカデミーにはあまり好印象は持てませんでした。
まず面談の時間になっても現れず、10分遅れくらいで始まりました。
繋がったかと思えば、電波が悪く退出をされたりと最初の印象があまりよくなかったです。
講師の質問も行き当たりばったりな質問に感じられ、面談の準備をしているようなものが全く伝わりませんでした。
言い方が悪くなりますが、この講師の方から高額を支払って教えてもらうというイメージが湧きませんでした。
他にも面談を受けようかと思いましたが、
サムライエンジニアさんなら安心して身を置ける環境である気がしたので、サムライエンジニアさんのスクールに通おうと思います!!
私の目標としていることから、オススメされたコースはフリーランスコースとのこと。
コース代は約90万円!!!
たかっー!!!!!
(貯金を切り崩します。。。)
かなり奮発しないといけないですが……将来への投資と思い大舟に乗ってきたいと思います……!!!
勉強をしたくないから高卒で就職したのに、大人になってまさか自分からお金を払って勉強をすることになるとは……!!!
何歳になっても勉強は楽しい!!
自分の成長に繋げられるようにしっかりと頑張ります!!
……お題から逸れた気はしますが、今回はここまで!
では、またお会いしましょう〜