みなさんこんにちは。
けいのゆるブログへようこそ~
今回は2023年1月(12月20日~1月19日)の家計簿を公開しようと思います。
一人暮らしを始めてそろそろ1年が経とうとしております。
実家暮らしの時はまったく節約のことを考えず貯金ができていない状態でした。
一人暮らしを始めたら・・・当然貯金なんてもっとできません。
一人暮らしを始めた当初は毎月赤字でした。クレジットカードで支払いを伸ばして、、まさに自転車操業をしておりました。
それからどうしたら赤字を回避できるのかと色々と調べて試行錯誤を重ねて現在にいたっております。
つらつらと色々と書きましたが、そんな私は今年
年間貯金額70万円(積立投資40万+現金貯金30万)
という目標を年明けに立てました。
↓↓こちらの記事に目標として書きました↓↓
まだまだ節約初心者ですので、もっと減らせるところあるよ!って思われると思いますが温かい目で見ていただけますと幸いです( 'ᵕ' ; )
毎月の予算管理方法
毎月19万円以上の給料をすべて貯金へまわす
というようなかたちで貯金をすすめていきます!
↓こちらで年間70万円貯金達成するための道筋を考察しました↓
今月の収支内訳
では今月(12月20日~1月19日)の収支の結果発表からします。
こちらです\ドーン!/
今月の貯金額は
合計19500円の貯金となります。
今月は積立投資をしておりませんので、すべて現金貯金としました。
積立投資は来月から始める予定です!
目標達成度
毎月の予算額内訳
毎月固定としている19万円予算額の内訳はこちらです。
家計簿振り返り
何かと出費の多い年末年始なので、今月は割と赤字を覚悟していたのですが。
何とか予算内におさめることができました!
・年末年始であったため友人・会社のメンバーでの飲み会が多く、飲み会代が予算を大幅にオーバー
・年末の大掃除のために普段より日用品を購入したため予算オーバー
・ランチ代を貯まっていたPayPayポイントを消費することで節約
・雑費としての出費を極力減らしてトータルとして予算内におさめることに成功
来月も同じようにしっかりと予算内でおさまるよに頑張っていきます(^^♪
あと今月は積立NISAを始めるためにSBI証券の口座を開設しました!
年間40万円積立できるように設定までしました💹
では、みなさん一か月お疲れさまでした。
来月も頑張りましょう~
ではまたお会いしましょう~