けいのゆるブログ

けいのゆるブログ

20代男子のなんてことのない日常。「マイペースに生きていくこと」が人生のモットー

【男一人旅 三重県編 Day2-④】人生初の男ひとり旅!三重のグルメと観光地を巡る。伊勢志摩中央市場|伊勢神宮で食べ歩き!

 

 

みなさんこんにちは!

本日もお越しいただきありがとうございます。

 

今回は男一人旅三重県編パート④の記事になります。

1泊2日の旅の2日目の朝から始まります!

2日目も最高の旅にします。

 

よろしければ、1日目の記事もご覧ください。

 

keiyurublog.net

 

 

keiyurublog.net

 

 

keiyurublog.net

 

 

ではでは、本日もどうぞお付き合いください。

 

 

 

 

 

 

Day.2

 

8時:ホテルで朝食タイム

朝食付きでホテルの予約をしていたので、朝起きて身支度をしてまずは朝食タイム!!

 

 

今日もたくさん食べる予定があるので、朝食は少しだけ控えめに。

シンプルイズベストな朝食!ごちそうさまでした!

 

9時30分:ホテルをチェックアウト

10時からレンタカーの予約をしているので、チェックアウトをしてホテルを後にしました。

駅近で利便性も高く、とても快適に過ごすことができるホテルでした!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

10時:レンタカーを借りていざ旅の出発!!

予約していたレンタカーを借りるための諸々の手続きをしていざ出発!!

 

今日もとてもいい天気!!

最高のドライブ日和!!

今日もいい1日にするぞー!!

 

 

11時30分:伊勢志摩中央市場で海鮮を堪能

松阪から車で走ることおよそ1時間ちょっと。

1つ目の目的地である伊勢志摩中央市場に到着!

www.the-asaichi.co.jp

 

 

向かった時間のせいか、人が全然いなくて少しびっくり。

中に入っていき奥に進んでいくと食事会場を発見。

 

食事会場の手前にメニューがあります。

こちらで最初に支払いをして、伝票を持って食事会場に入場するシステムです。

 

「海鮮」を注文することにしました。

お支払いを済ませて食事会場へ!

 

昔からあるお店だと感じさせる雰囲気。

嫌いじゃない。

 

食事会場はまさかの貸切。

そして注文をした「海鮮」が到着!

でーん!!!

 

でかーーーー!!

1650円で食べられるボリュームではないです。

 

そしてお味ももちろん……美味しいに決まってますよね!!

 

これから食べ歩きもするのにこんなに食べてしまっても大丈夫か・・・

 

ただ、とにかく美味しいのでご飯を食べる箸が止まりませんでした。

 

美味しい海鮮をお腹いっぱいに食べることができました。

伊勢志摩中央市場さん、ありがとうございましたーー!!

 

 

 

 

12時30分:伊勢神宮(外宮)に到着!!

海鮮を食べて、次に向かったのはこちら!

伊勢神宮!!

 

伊勢と言えば、ここですよね!

 

いつも内宮しか行かないので、外宮も少し楽しもうと思い、初めて行ってみました。 

 

先ほどの海鮮でお腹がいっぱいでとても何かを食べられる状態ではなかったのと、とにかく天気が良く暑かったので、ここではコーヒーだけ飲みました。

 

 

コーヒーを飲んだ後は外宮を少しだけ散歩。

ここで食べてしまうと、メインのおかげ横丁で食べられなくなるので一旦ここは我慢。

残った食欲はおかげ横丁で爆発をさせていきます!!!!

 

 

 

 

13時30分:伊勢神宮(内宮)に到着!

コーヒーを楽しんだあとは、車を走らせて伊勢神宮内宮へ向かいました!!

少し時間を置いて、お腹にスキマも空いたので食べ歩きを本格的に再稼働!!!

 

内宮に到着してまず食べたのはこちら!

 

へんば餅

 

時間を置いて少し空いたお腹を埋めるには丁度いい!!

 

外の生地はモッチリしていて中のアンコは甘く、それを流し込む苦いお茶。

 

最高のマッチング。

 

この組み合わせ考えた日本人天才だな。

そんなどうでもいいことを考えながら、モリモリ食べました。

 

伊勢神宮での食べ歩きはまだまだ続きます。

 

 

 

 

終わりに

今回はここまで!!

人生初の一人旅の記事も次回が最後になります。

色々な思い出に浸りながらこの記事を書いています。

 

改めて思ったことは……食べ過ぎ!!!

 

でも、後悔はない。

旅行は体をたくさん動かして、たくさん食べて、たくさん無理をするもんですよね!!

 

ということで、次回の記事も食べまくります。

 

ではでは、またお会いしましょう〜

 

 

keiyurublog.net

 

 

keiyurublog.net

 

 

keiyurublog.net