このブログはアフェリエイト広告を使用しております
はじめに
みなさんこんにちは!
本日もお越しいただきありがとうございます。
今回は毎月恒例の誰得記事、先月の振り返りと今月の目標についてです。
今月ももう中旬になってるじゃないか!?というツッコミはさておき、本日もどうぞお付き合いください。
先月の目標
では、先月立てた目標の振り返りをします。
Python3エンジニア認定技術基礎試験に合格する
目標達成!!
5月の目標の重点項目だった資格取得を見事達成することができました~!
コツコツ勉強を積み重ねてきてよかった!
Python未経験者の私が資格取得した勉強方法についても記事にしていますので、こちらの記事もどうぞご覧ください。
株式投資に関する本を1冊読む
目標未達成。
資格取得に注力をしており、他のことにあまり力を入れることができなかった。全く余裕がなかったわけではないので、これは反省。
5月の振り返りまとめ
一番やりたかった目標を見事達成できたので、よく頑張りました!これで満足することなく、次の目標に向けてもっと頑張る!
今月の目標
では、今月の目標を設定しました。今月は新しい資格取得に向けて頑張りたい!
ITパスポートの勉強を進める(第7章まで)
次はITパスポートの取得をしていきます。ネット・AIが主流になっているこの時代に必須のスキルなのかなと感じています。
国家資格なので、簡単に取得はできないと思いますが、今年中に取得することを目標に頑張ります!
▼購入したテキストはこちら。このテキストの第7章までの勉強を進めることを今月の目標とします。
生成AIパスポートの勉強を進める
こちらも資格取得のための勉強。
会社からAIを使って効率化しろだの、AI、AIとうるさいので、じゃあ資格もとってやろうということで、こちらの資格取得もしていきます。
生成AIパスポートは、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が主催する資格となっております。生成AIに関する基礎的な知識や技術を証明するもので、AIの安全な活用を促進することを目的としています。
こちらも資格取得のためにテキストを購入しました。
最近の生成AIの普及によって、人気がある影響かどこの書店に行っても売っていることがなかなかありませんでした。
メルカリではテキストが高額で転売されているほど・・・・(; ・`д・´)
こちらの資格は9月中を目途に取得を目標にしております。
小説を1冊読む
仕事が忙しくても、資格の勉強をしていてもやっぱり趣味の読書は外せません。大好きな小説を1冊読むことを目標にします。
株式投資で1万の利益
先月株式投資に関する本を1冊読むという目標を達成できなかったので、本を読んで知識を取り入れることと、今月は1万円の利益をとることを目標にしていきます!
終わりに
6月は祝日がないという、暦通りの休みであるサラリーマンの私にとっては地獄の月となります。めちゃくちゃ有休とってやる。。。。
ではでは、みなさま今月も頑張りましょう~~
最後に、先日ブラックラーメンを食べたので飯テロ写真を投下して終わることにします(なぜ)